スキップしてコンテンツに移動する
すべて
OUTSIDE
INSIDE
コラム
書籍購入
お問い合わせ
  • アカウント
  • お気に入り
  • カート
カート

カート内に商品がありません。

建築パーツのセレクトブランド

  • 建築パーツ
    • すべて
    • OUTSIDE
    • INSIDE
  • コラム コラム
  • 書籍購入 書籍購入
  • お問い合わせ お問い合わせ
Noizless

COLUMN

COLUMN

  • すべて
  • 家づくりのあれこれ
  • 建築パーツの作り手
  • 建築家とパーツ
  • 暮らしの中の建築パーツ
  • イベントレポート
暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.08.21

暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(後編)

『暮らしの中の建築パーツ』第6回目、新潟市秋葉区に暮らす明間さん家族のお住まい(設計:有限会社神田陸建築設計事務所、施工:サルキジーヌ)。後編ではキッチンを見ていきます。   キッチンは面材と取っ手を変えてリニューアル。 ここまで、アトリエとリビングを見てきましたが、最後にキッチンを見てみまし...

もっと読む

暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(中編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.08.07

暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(中編)

『暮らしの中の建築パーツ』第6回目、新潟市秋葉区に暮らす明間さん家族のお住まい(設計:有限会社神田陸建築設計事務所、施工:サルキジーヌ)。中編では引き続きアトリエ内部を見ていきます。   デスクライトが埋め込まれた機能的な吊り棚。 前編ではアトリエの床や壁面の素材を紹介してきました。ここからは...

暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(前編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.07.31

暮らしの中の建築パーツ「アトリエを中心に据えた職住一体の家」(前編)

『暮らしの中の建築パーツ』では、新築やリノベーションをしたご家族の家を訪ね、それぞれの建築パーツを選んだ理由や感想をご紹介します。 第6回目は新潟市秋葉区の設計事務所、有限会社神田陸建築設計事務所が設計を行った、新潟市秋葉区に立つ明間さん家族の住まいです。 神田陸建築設計事務所の神田陸さんが大...

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.02.20

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(後編)

  『暮らしの中の建築パーツ』第5回目、新潟市秋葉区に暮らすHさん家族のお住まい(設計施工:株式会社あかがわ建築設計室)。後編では洗面台や照明を見ていきます。   造作洗面台は美しいハイバックボウル一体型カウンター 次にダイニングの奥にある1坪の洗面室を見てみましょう。こちらは脱衣室と分けられ...

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(中編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.02.13

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(中編)

『暮らしの中の建築パーツ』第5回目、新潟市秋葉区に暮らすHさん家族のお住まい(設計施工:株式会社あかがわ建築設計室)。中編ではLDKの内装仕上げ材を見ていきます。   シンプルな白いビニルクロスがベース。アクセントには大谷石を 玄関ホールの引き戸を開けるとすぐに、階段部分を含めて22畳のLDK...

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(前編)
暮らしの中の建築パーツ
2025.02.06

暮らしの中の建築パーツ「木・石・金属が融合する美しい住まい」(前編)

  『暮らしの中の建築パーツ』では、新築やリノベーションをしたご家族の家を訪ね、それぞれの建築パーツを選んだ理由や感想をご紹介します。 第5回目は新潟市中央区の工務店、株式会社あかがわ建築設計室が設計施工を行った、新潟市秋葉区に立つHさん家族の住まいです。 あかがわ建築設計室の代表・赤川仁一さ...

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.12.26

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(後編)

『暮らしの中の建築パーツ』第4回目、新潟市秋葉区に暮らすHさん家族のお住まい。後編ではクロスやブラインド、洗面台などを見ていきます。   塗装のように見える、マットで上質感あふれるクロス 次に壁に注目してみましょう。リビングの高窓から入った光が白い壁にあたり、やわらかく反射している様子がうか...

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(中編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.12.19

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(中編)

  床材はホテルをイメージした無機質なフロアタイル 玄関ホールの右手にある建具を開けると、そこは16畳程のLDK。光をたっぷりと採り込めるように、庭側の天井が高くなっているのが特徴です。 床は玄関ホールと同じグレーのフロアタイルで統一されており、それがモダンなホテルのような雰囲気を醸し出して...

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(前編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.12.12

暮らしの中の建築パーツ「生活感を排除したホテルライクなリビング」(前編)

『暮らしの中の建築パーツ』では、新築やリノベーションをしたご家族の家を訪ね、それぞれの建築パーツを選んだ理由や感想をご紹介します。 第4回目は新潟市中央区の工務店、株式会社Ploot(プルート)が設計施工を行った、新潟市秋葉区に立つHさん家族の住まいです。 Plootの代表・齋藤祐司さんは、...

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.10.03

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(後編)

『暮らしの中の建築パーツ』第3回目、新潟市江南区に暮らすOさん夫婦のお住まい。後編では床見切りや巾木(幅木)、窓台などを見ていきます。    美しさ・機能・施工性・コストバランスに優れた床見切り& 巾木 中編までは壁や床などの比較的目立つ部分を見てきましたが、後編ではより細かい部分に注目して...

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(中編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.09.26

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(中編)

『暮らしの中の建築パーツ』第3回目、新潟市江南区に暮らすOさん夫婦のお住まい。中編ではリビングに使われている内装仕上げ材を見ていきます。   空間に調和する下足入れと四角い物干しバー 玄関ドアを開けると土間が真っすぐ奥へと伸びており、正面の大きなFIX窓の向こうのテラスへと視線が抜けていきます...

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(前編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.09.19

暮らしの中の建築パーツ「白とグレージュを基調とした穏やかな住まい」(前編)

『暮らしの中の建築パーツ』では、新築やリノベーションをしたご家族の家を訪ね、それぞれの建築パーツを選んだ理由や感想をご紹介します。 第3回目は新潟市中央区の工務店、株式会社Craftが設計施工を行った、新潟市江南区に立つOさん夫婦の住まいです。Craftの代表・松尾貴弘さんは、大学を卒業した...

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.08.22

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(後編)

『暮らしの中の建築パーツ』第2回目、新潟市西蒲区に暮らすKさん夫婦のお住まい。後編では内部に使っている建築パーツを見ていきます。   安全性とデザインの両方が考えられた滑り止め 玄関のそばにある階段に着目してみましょう。 蹴込み板までモイスNTで統一された空間に、杉の幅はぎ材の踏板を組み合...

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(中編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.08.15

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(中編)

『暮らしの中の建築パーツ』第2回目、新潟市西蒲区に暮らすKさん夫婦のお住まい。中編ではリビングに使われている内装仕上げ材を見ていきます。   土に還る自然素材の面材 こちらの写真は、玄関からリビングを見たところです。 非常にシンプルにまとめられた空間で、床・壁・天井それぞれの素材感が際立っ...

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(前編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.08.08

暮らしの中の建築パーツ「ディテールと素材美にこだわった23坪の家」(前編)

『暮らしの中の建築パーツ』では、新築やリノベーションをしたご家族の家を訪ね、それぞれの建築パーツを選んだ理由や感想をご紹介します。 第2回目は新潟県三条市の工務店、株式会社サトウ工務店が設計施工を行った、新潟市西蒲区に立つKさん夫婦の住まいです。 サトウ工務店の代表・佐藤高志さんは、『デザイナ...

暮らしの中の建築パーツ「工務店スタッフが手掛けた自邸。建築パーツから垣間見える“力まない暮らし”」(後編)
暮らしの中の建築パーツ
2024.05.02

暮らしの中の建築パーツ「工務店スタッフが手掛けた自邸。建築パーツから垣間見える“力まない暮らし”」(後編)

『暮らしの中の建築パーツ』第1回目、新潟市中央区に暮らす小倉直之さん・佳子さん夫婦のお住まい。後編では2階のLDKに使われている建築パーツを見ていきます。 傷が味わいになるポーターズペイントの壁 リビングがある2階に上がってみました。 少しグレーがかった壁と天井が光を柔らかく反射して...

12
  • Noizlessの使い方
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • 会社概要
  • Noizless掲載企業
  • 利用規約

This site is protected by reCAPTCHA and the Google

Privacy Policy andTerms of Service apply.

© 2022 Noizless All rights reserved.