アクアマールW 立水栓

屋外水栓

商品バリエーション・お気に入り登録は
こちらからご確認ください

お気に入り登録はこちらから

 

 

屋外水栓といえば

住宅の屋外水栓の中でも、手洗いなどに便利な自立する柱上部に蛇口がついた水栓は立水栓(りっすいせん)と呼ばれる。一般的にイメージされる立水栓といえば、四角い角柱上部に蛇口がついている立水栓を思い浮かべるのではなかろうか。

住宅の外観の様々なパーツにこだわって住宅を計画するのであれば、この立水栓にもしっかりとこだわりたいところ。

 

 

住宅に溶け込むシンプルデザイン

アクアマールWはシンプルを追求し、わずか直径34㎜の外筒に二つの水栓が付いている。

上部で手を洗い、下部にもう一つの水栓が付いているのでホースを付けたままでも使うことができる。住宅の外観デザインを損なわない究極のシンプルデザインな野外水栓である。




シンプルな中に機能性も追求

土いじりや水やりをするにも、駐車場で洗車をするにも、屋外の水栓の使い勝手は外での活動のしやすさに直結する。吐水口は360度回転するので向きを自在に変えられる。ストレスフリーな機能は現代の住宅にフィットする。

*アクアマールは寒冷地用ではありません。寒冷地向けには不凍水栓柱アイスマール(D-34M)もあります。(補助蛇口はありません)




機能美に

満ちた立水栓は

現代の住宅に

フィットする。

 

 

カラーバリエーション
*Noizlessでは、様々な外観のイメージにフィットするステンレスヘアラインを紹介しておりますが、メーカーサイトではカラフルなカラーバリエーションがあります。

 

 

屋外水栓といえば

住宅の屋外水栓の中でも、手洗いなどに便利な自立する柱上部に蛇口がついた水栓は立水栓(りっすいせん)と呼ばれる。一般的にイメージされる立水栓といえば、四角い角柱上部に蛇口がついている立水栓を思い浮かべるのではなかろうか。

住宅の外観の様々なパーツにこだわって住宅を計画するのであれば、この立水栓にもしっかりとこだわりたいところ。

 

 

住宅に溶け込むシンプルデザイン

アクアマールWはシンプルを追求し、わずか直径34㎜の外筒に二つの水栓が付いている。

上部で手を洗い、下部にもう一つの水栓が付いているのでホースを付けたままでも使うことができる。住宅の外観デザインを損なわない究極のシンプルデザインな野外水栓である。




シンプルな中に機能性も追求

土いじりや水やりをするにも、駐車場で洗車をするにも、屋外の水栓の使い勝手は外での活動のしやすさに直結する。吐水口は360度回転するので向きを自在に変えられる。ストレスフリーな機能は現代の住宅にフィットする。

*アクアマールは寒冷地用ではありません。寒冷地向けには不凍水栓柱アイスマール(D-34M)もあります。(補助蛇口はありません)




機能美に

満ちた立水栓は

現代の住宅に

フィットする。

 

 

カラーバリエーション
*Noizlessでは、様々な外観のイメージにフィットするステンレスヘアラインを紹介しておりますが、メーカーサイトではカラフルなカラーバリエーションがあります。

アクアマールW 立水栓

屋外水栓
商品詳細

¥54,010
本体:H1041×D92mm・径34mm
材質:外筒・立上管:ステンレス
備考:補助蛇口なし・散水用もあり
*アクアマールは寒冷地用ではありません。寒冷地向けは不凍水栓柱アイスマール(D-34M)となります(補助蛇口はありません)。

ステンレスヘアライン
S-10ASW-1313100S
¥54,010 (税込)
こちらの建築パーツの技術的な仕様や情報、お問い合わせ先

株式会社 竹村製作所
026-251-0210

家づくりは普通の買い物と明らかに違うところがある。 それはお金を払うのは自分だけど、購入するのは施工会社になるということ。 買いたいものの商品名だけを施工会社に伝えると、施工会社は品番を調べることになる。品番だけ教えるとどんな色なのか、どんな形状なのか調べることになる。この別の人が「代わりに調べる」という作業を何百というパーツで行えば、イメージの共有が億劫になったり、完成した家に違う商品が付いているなんてミスが起きてしまうことも容易に考えられる。 そこでNoizlessでは自分が気に入った商品を「お気に入り」に登録すると、登録したものを自動でリスト化し、施工会社や設計士にメールで共有することができるシステムを作った。 メーカー名、商品名、色、品番、サイズ、そして商品の画像をまとめて送ることができる。情報を施工会社や設計士が見ることで、簡単にそして正確にイメージを共有することができる。 コラムや商品ページを読むことで、建築パーツについて深く知り、「お気に入り」を楽しみながら選択することで、あなたにとっての理想の家のイメージをしっかりと作り手に伝えることができる。 きっとこのツールを使ってノイズのない家づくりの打合せができれば、Noizlessな家が手に入るだろう。

01 お気に入りの建築パーツを選ぶ

ITEMにはNoizlessがセレクトした建築パーツが、それが選ばれたエピソードなどとともに紹介している。 またCOLUMNには、建築パーツや家づくりをより深く知るための情報を掲載。

02 採用したいものをリスト化

お気に入りした建築パーツは、リストで管理できる。 検討中のリストや工務店に共有する用のリストを作って整理。

 

03 工務店にメールで共有

※会員登録が必要です

工務店にリストを共有することで、品番や色の共有がスムーズ。 コミュニケーションが円滑に進む。

 

関連商品

BAKO ガスメーターカバー

BAKO ガスメーターカバー

メーターカバー
詳しくみる
MIYAMA桧玄関ドアシリーズ

MIYAMA桧玄関ドアシリーズ

MIYAMA桧TH玄関ドア 普通断熱タイプ
詳しくみる
WM防鼠付シャープ水切り

WM防鼠付シャープ水切り

土台水切り
詳しくみる

最近チェックした製品

おすすめのCOLUMN