SOLIDO 窯業系外壁材

typeM_LAP

商品バリエーション・お気に入り登録は
こちらからご確認ください

お気に入り登録はこちらから

これは新しい素材

セメントのありのままの姿を生かした無垢の建築素材であるSOLIDO(ソリド)は、一枚として同じものがない。あたたかみを感じられるのは、一枚一枚表情が違うからだろうか。SOLIDOは、まるで陶器の器を見ているかのようだ。このお皿に焼き魚をのせたら、あのお皿にはほうれん草のお浸しが似合いそうだ。そんな風に、理由はわからないけれど惹かれる色合い、形、おもむき。その感覚に似たものがSOLIDOにはある。均一でなく、自然と共にあるほうが似合うと感じる。土や石や植物、そちら側に近い。素材から湧き出す白華(エフロレッセンス)をあえて抑えずにセメント本来の質感を生かしているそうだ。あえてと書いてあるのは、汚れているんじゃないかと思う人もいるかもしれないからとのこと。でも、自然素材と調和していくもの、これこそが今求められている外壁だと思う。

移り変わるもの。

風化と聞くといいイメージを思い浮かべるだろうか。悪いイメージを思い浮かべるだろうか。『あ~あ、風化しちゃった。』と思う人もいれば、『風化してきて味が出てきたぞ。よしよし。』と思う人もいる。SOLIDOは、雨や日差しなど季節にもまれ、その風合いは時とともに移りかわっていく。その移り変わる美しさを愛でたい人に是非手に取ってもらいたい。着色しているわけではなく、加工によって様々な色を出す酸化鉄、鉄の精製で生じるヒューム、発電所から出るフライアッシュ等のリサイクル材など、SOLIDOは素材で色を表現している。

街並みのための外壁。

自転車で街を走っているとこの外壁を見かけることがある。大体「おぉ一味違うな。」と思う家に使われている。この表情の良さを分かっている住み手が、納得して取り入れているのだろう。SOLIDOの開発者である藤田さんにお会いしたことがあるのだが、地域や街並みを意識されているのが印象的だった。その意図を組むように少しずつ街並みが変化していくのを感じる。是非、開発者である藤田さんのインタビューもあわせて読んでもらいたい。(インタビュー記事はこちら

持続可能なもの。

ここ数年のデザイン関係の展示会に行くと必ず素材がテーマだなと思わされる。見た目としても環境問題としても。持続可能なと聞くと人間が頑張って我慢してと思われるかもしれないが、そうではないと思う。SOLIDOのように人が自然にいいな、大事にこの経年変化の美しさを噛みしめていきたいなと思えるものが本物だと思う。SOLIDOは壁業界ではなかなかの異端児だ。でも私たちはこれがいいよねと言えてよかったと思う。この壁材が生まれてくる世の中でよかった。

 

 

ずっと変わらないものから、

時とともに

移り変わるものへ。

愛着の持てる壁面材。

 

 

カラーバリエーション

 





Noizless COLUMN」では、SOLIDO開発担当者の藤田さんに開発秘話や製品への想いをインタビューさせていただきました。製品を深く知るために、ぜひこちらのコラムもご覧ください。

→COLUMN 作り手の気持ち:外壁で日本の原風景に回帰する


 

 

これは新しい素材

セメントのありのままの姿を生かした無垢の建築素材であるSOLIDO(ソリド)は、一枚として同じものがない。あたたかみを感じられるのは、一枚一枚表情が違うからだろうか。SOLIDOは、まるで陶器の器を見ているかのようだ。このお皿に焼き魚をのせたら、あのお皿にはほうれん草のお浸しが似合いそうだ。そんな風に、理由はわからないけれど惹かれる色合い、形、おもむき。その感覚に似たものがSOLIDOにはある。均一でなく、自然と共にあるほうが似合うと感じる。土や石や植物、そちら側に近い。素材から湧き出す白華(エフロレッセンス)をあえて抑えずにセメント本来の質感を生かしているそうだ。あえてと書いてあるのは、汚れているんじゃないかと思う人もいるかもしれないからとのこと。でも、自然素材と調和していくもの、これこそが今求められている外壁だと思う。

移り変わるもの。

風化と聞くといいイメージを思い浮かべるだろうか。悪いイメージを思い浮かべるだろうか。『あ~あ、風化しちゃった。』と思う人もいれば、『風化してきて味が出てきたぞ。よしよし。』と思う人もいる。SOLIDOは、雨や日差しなど季節にもまれ、その風合いは時とともに移りかわっていく。その移り変わる美しさを愛でたい人に是非手に取ってもらいたい。着色しているわけではなく、加工によって様々な色を出す酸化鉄、鉄の精製で生じるヒューム、発電所から出るフライアッシュ等のリサイクル材など、SOLIDOは素材で色を表現している。

街並みのための外壁。

自転車で街を走っているとこの外壁を見かけることがある。大体「おぉ一味違うな。」と思う家に使われている。この表情の良さを分かっている住み手が、納得して取り入れているのだろう。SOLIDOの開発者である藤田さんにお会いしたことがあるのだが、地域や街並みを意識されているのが印象的だった。その意図を組むように少しずつ街並みが変化していくのを感じる。是非、開発者である藤田さんのインタビューもあわせて読んでもらいたい。(インタビュー記事はこちら

持続可能なもの。

ここ数年のデザイン関係の展示会に行くと必ず素材がテーマだなと思わされる。見た目としても環境問題としても。持続可能なと聞くと人間が頑張って我慢してと思われるかもしれないが、そうではないと思う。SOLIDOのように人が自然にいいな、大事にこの経年変化の美しさを噛みしめていきたいなと思えるものが本物だと思う。SOLIDOは壁業界ではなかなかの異端児だ。でも私たちはこれがいいよねと言えてよかったと思う。この壁材が生まれてくる世の中でよかった。

 

 

ずっと変わらないものから、

時とともに

移り変わるものへ。

愛着の持てる壁面材。

 

 

カラーバリエーション

 





Noizless COLUMN」では、SOLIDO開発担当者の藤田さんに開発秘話や製品への想いをインタビューさせていただきました。製品を深く知るために、ぜひこちらのコラムもご覧ください。

→COLUMN 作り手の気持ち:外壁で日本の原風景に回帰する


 

 

SOLIDO 窯業系外壁材

typeM_LAP
商品詳細

¥7,040/㎡(¥1,166/枚)
5.5×414×910mm(働き寸法:910×182mm)
入数:8枚/束
一般名称:窯業系平形スレート
備考:屋内壁/屋外壁用

鉄黒(てつぐろ)
SMG72G
¥7,040 /㎡(¥1,166 /枚) (税込)
セメント
SMG85G
¥7,040 /㎡(¥1,166 /枚) (税込)
錆茶(さびちゃ)
SMG21G
¥7,040 /㎡(¥1,166 /枚) (税込)
灰(はい)
SMG65G
¥7,040 /㎡(¥1,166 /枚) (税込)
こちらの建築パーツの技術的な仕様や情報、お問い合わせ先

ケイミュー株式会社

0570-005-611
家づくりは普通の買い物と明らかに違うところがある。 それはお金を払うのは自分だけど、購入するのは施工会社になるということ。 買いたいものの商品名だけを施工会社に伝えると、施工会社は品番を調べることになる。品番だけ教えるとどんな色なのか、どんな形状なのか調べることになる。この別の人が「代わりに調べる」という作業を何百というパーツで行えば、イメージの共有が億劫になったり、完成した家に違う商品が付いているなんてミスが起きてしまうことも容易に考えられる。 そこでNoizlessでは自分が気に入った商品を「お気に入り」に登録すると、登録したものを自動でリスト化し、施工会社や設計士にメールで共有することができるシステムを作った。 メーカー名、商品名、色、品番、サイズ、そして商品の画像をまとめて送ることができる。情報を施工会社や設計士が見ることで、簡単にそして正確にイメージを共有することができる。 コラムや商品ページを読むことで、建築パーツについて深く知り、「お気に入り」を楽しみながら選択することで、あなたにとっての理想の家のイメージをしっかりと作り手に伝えることができる。 きっとこのツールを使ってノイズのない家づくりの打合せができれば、Noizlessな家が手に入るだろう。

01 お気に入りの建築パーツを選ぶ

ITEMにはNoizlessがセレクトした建築パーツが、それが選ばれたエピソードなどとともに紹介している。 またCOLUMNには、建築パーツや家づくりをより深く知るための情報を掲載。

02 採用したいものをリスト化

お気に入りした建築パーツは、リストで管理できる。 検討中のリストや工務店に共有する用のリストを作って整理。

 

03 工務店にメールで共有

※会員登録が必要です

工務店にリストを共有することで、品番や色の共有がスムーズ。 コミュニケーションが円滑に進む。

 

関連商品

最近チェックした製品

おすすめのCOLUMN