PORTER'S PAINTS 塗料

商品バリエーション・お気に入り登録は
こちらからご確認ください

お気に入り登録はこちらから

壁にピントが合うことはないけれど

新しく買ったワイングラスや、散歩の途中で摘んだ花をインスタに投稿するときや、読み終わった本や、一回も使わなかった縄跳びをメルカリに出すとき。
どこで写真を撮ろうかと家の中で背景を探す。
何か垢ぬけないなと何度も撮りなおして場所を変える。こういう時、光の入り方や構図もあるが、背景の壁が良ければだいたい良い感じに写る。
そういう壁に囲まれて過ごす日常はきっと心地いいはず。

賃貸住宅の壁紙は、キズや汚れが目立たないように、もしキズや汚れで張り替えるときも切替が分かりにくいように、絶妙に凸凹してる壁紙が多い。気持ちはわかる。
だからこそ、せっかく自分の家を建てるなら、壁は壁紙ではなく塗り壁にしてみるのはいかがだろうか。
かならず自分の思い通りの色にたどり着けるはずだし、
なにより刷毛の表情のあたたかさと、質感から感じる本物たる雰囲気は、あなたの家をより愛着のあるものにしてくれるはずだ。

色だけではない

壁は部屋を構成する要素で一位二位を争う面積をもつ要素だ。
その壁に求められるのは、他の要素と馴染むこと。
床材などの建築パーツ、家具家電、飾った花々、くつろぐ家族、そして窓の外の風景とも馴染んでこそ素敵な空間を作れるはずだ。
ポーターズペイントは、経年変化に追随する発色にこだわった、世界一豊富な16色の顔料から創り出される。特に6種類の茶系顔料を使用することで、色に自然なくすみを与え、木、石、レンガ、ファブリック、植物など自然素材に高い親和性を発揮するのが特徴だ。
例えば、水色に茶系統を加えるといった”隠し味”を入れることで、自然界のものと調和した深みのある色が生まれる。
そして、石英や大理石が生み出す手触りのある仕上りは光の当たり方で濃い陰翳を、
雲母のこまかな粒子は、きらきらとした光の乱反射を、
石灰は時間と共に塗装面の表情を変化を、
鉄や銅は本物の錆を、表現する。
これらの本物の素材にしか出せない質感により、空間が深く深く馴染んでいく。


オーストラリアでは誰もが知っている、高級ペイントの代名詞であるポーターズペイント。
創設者のピーター・ルイス氏が祖父フレッド・ポーター氏の日記から見つけた伝統的な絵具のレシピをもとに開発された。
建築家だったフレッド氏がヨーロッパ旅行中に書き留めた建築技術と塗装仕上げ。
そんなルーツを持つポーターズペイントが建築と相性が良いのは当然なのだろう。


変化を楽しむ

色というのは不思議だ。

ほんの少しの違いでモダンに感じたりレトロに見えたりする。
たとえば「赤」でも、奇抜に感じる赤もあれば、雅で落ち着いた赤もある。
その差は、ほんのわずかな色の構成のバランスの違いに過ぎない。
だからこそ壁の色を選ぶときは、ぜひ色んな環境で検討してみてほしい。
明け方の優しい青い光、昼過ぎの眩しい白い光、朱く差し込む夕陽、ぼんやりしたロウソクの灯り、
それぞれに照らされるたび、ポーターズペイントはきっと違う表情を見せてくれる。
お気に入りの色を見つけ、さらにその色の奥深さ、いろいろな表情を見ることができるのも住まう人の特権かもしれない。

 

見ていないようで

見えているもの。

その違いは

豊かな質感から。





Noizless COLUMN」では、ポーターズペイントジャパンの山口さんと渡辺さんに製品への想いやセルフペイントのコツまでじっくりとインタビューさせていただきました。製品を深く知るために、ぜひこちらのコラムもご覧ください。
→COLUMN 作り手の気持ち:控えめだけど目を引く。情感あふれるオーストラリア生まれの塗料

壁にピントが合うことはないけれど

新しく買ったワイングラスや、散歩の途中で摘んだ花をインスタに投稿するときや、読み終わった本や、一回も使わなかった縄跳びをメルカリに出すとき。
どこで写真を撮ろうかと家の中で背景を探す。
何か垢ぬけないなと何度も撮りなおして場所を変える。こういう時、光の入り方や構図もあるが、背景の壁が良ければだいたい良い感じに写る。
そういう壁に囲まれて過ごす日常はきっと心地いいはず。

賃貸住宅の壁紙は、キズや汚れが目立たないように、もしキズや汚れで張り替えるときも切替が分かりにくいように、絶妙に凸凹してる壁紙が多い。気持ちはわかる。
だからこそ、せっかく自分の家を建てるなら、壁は壁紙ではなく塗り壁にしてみるのはいかがだろうか。
かならず自分の思い通りの色にたどり着けるはずだし、
なにより刷毛の表情のあたたかさと、質感から感じる本物たる雰囲気は、あなたの家をより愛着のあるものにしてくれるはずだ。

色だけではない

壁は部屋を構成する要素で一位二位を争う面積をもつ要素だ。
その壁に求められるのは、他の要素と馴染むこと。
床材などの建築パーツ、家具家電、飾った花々、くつろぐ家族、そして窓の外の風景とも馴染んでこそ素敵な空間を作れるはずだ。
ポーターズペイントは、経年変化に追随する発色にこだわった、世界一豊富な16色の顔料から創り出される。特に6種類の茶系顔料を使用することで、色に自然なくすみを与え、木、石、レンガ、ファブリック、植物など自然素材に高い親和性を発揮するのが特徴だ。
例えば、水色に茶系統を加えるといった”隠し味”を入れることで、自然界のものと調和した深みのある色が生まれる。
そして、石英や大理石が生み出す手触りのある仕上りは光の当たり方で濃い陰翳を、
雲母のこまかな粒子は、きらきらとした光の乱反射を、
石灰は時間と共に塗装面の表情を変化を、
鉄や銅は本物の錆を、表現する。
これらの本物の素材にしか出せない質感により、空間が深く深く馴染んでいく。


オーストラリアでは誰もが知っている、高級ペイントの代名詞であるポーターズペイント。
創設者のピーター・ルイス氏が祖父フレッド・ポーター氏の日記から見つけた伝統的な絵具のレシピをもとに開発された。
建築家だったフレッド氏がヨーロッパ旅行中に書き留めた建築技術と塗装仕上げ。
そんなルーツを持つポーターズペイントが建築と相性が良いのは当然なのだろう。


変化を楽しむ

色というのは不思議だ。

ほんの少しの違いでモダンに感じたりレトロに見えたりする。
たとえば「赤」でも、奇抜に感じる赤もあれば、雅で落ち着いた赤もある。
その差は、ほんのわずかな色の構成のバランスの違いに過ぎない。
だからこそ壁の色を選ぶときは、ぜひ色んな環境で検討してみてほしい。
明け方の優しい青い光、昼過ぎの眩しい白い光、朱く差し込む夕陽、ぼんやりしたロウソクの灯り、
それぞれに照らされるたび、ポーターズペイントはきっと違う表情を見せてくれる。
お気に入りの色を見つけ、さらにその色の奥深さ、いろいろな表情を見ることができるのも住まう人の特権かもしれない。

 

見ていないようで

見えているもの。

その違いは

豊かな質感から。





Noizless COLUMN」では、ポーターズペイントジャパンの山口さんと渡辺さんに製品への想いやセルフペイントのコツまでじっくりとインタビューさせていただきました。製品を深く知るために、ぜひこちらのコラムもご覧ください。
→COLUMN 作り手の気持ち:控えめだけど目を引く。情感あふれるオーストラリア生まれの塗料

PORTER'S PAINTS 塗料

商品詳細

EGGSHELL
オープン価格
1Lあたりの塗装面積 6〜7㎡(2度塗り)
備考 色はカラーカードスタンダードからお選び下さい。
VOCフリー・F☆☆☆☆認定・不燃認定

STONE PAINT FINE
オープン価格
1Lあたりの塗装面積 5㎡(2度塗り)
備考 色はカラーカードスタンダードからお選び下さい。
VOCフリー・F☆☆☆☆認定・不燃認定
刷毛(LIME WASH BRUSH)でペイントされることを勧めします。

EGGSHELL
オープン価格
STONE PAINT FINE
オープン価格
こちらの建築パーツの技術的な仕様や情報、お問い合わせ先

PORTER’S PAINTS JAPAN

044-829-3324
家づくりは普通の買い物と明らかに違うところがある。 それはお金を払うのは自分だけど、購入するのは施工会社になるということ。 買いたいものの商品名だけを施工会社に伝えると、施工会社は品番を調べることになる。品番だけ教えるとどんな色なのか、どんな形状なのか調べることになる。この別の人が「代わりに調べる」という作業を何百というパーツで行えば、イメージの共有が億劫になったり、完成した家に違う商品が付いているなんてミスが起きてしまうことも容易に考えられる。 そこでNoizlessでは自分が気に入った商品を「お気に入り」に登録すると、登録したものを自動でリスト化し、施工会社や設計士にメールで共有することができるシステムを作った。 メーカー名、商品名、色、品番、サイズ、そして商品の画像をまとめて送ることができる。情報を施工会社や設計士が見ることで、簡単にそして正確にイメージを共有することができる。 コラムや商品ページを読むことで、建築パーツについて深く知り、「お気に入り」を楽しみながら選択することで、あなたにとっての理想の家のイメージをしっかりと作り手に伝えることができる。 きっとこのツールを使ってノイズのない家づくりの打合せができれば、Noizlessな家が手に入るだろう。

01 お気に入りの建築パーツを選ぶ

ITEMにはNoizlessがセレクトした建築パーツが、それが選ばれたエピソードなどとともに紹介している。 またCOLUMNには、建築パーツや家づくりをより深く知るための情報を掲載。

02 採用したいものをリスト化

お気に入りした建築パーツは、リストで管理できる。 検討中のリストや工務店に共有する用のリストを作って整理。

 

03 工務店にメールで共有

※会員登録が必要です

工務店にリストを共有することで、品番や色の共有がスムーズ。 コミュニケーションが円滑に進む。

 

関連商品

fitbase 巾木

fitbase 巾木

後付アルミ巾木
詳しくみる

最近チェックした製品

おすすめのCOLUMN