pid4M 物干し

室内物干しワイヤー

商品バリエーション・お気に入り登録は
こちらからご確認ください

お気に入り登録はこちらから

これは何だ

pid4Mは、一見して何かわからない。スピーカー?スイッチ?IoT?ボタンらしきものが二つ付いた白ボックスが壁に佇んでいる。

その雰囲気は、彫刻的であり、モダンであり、不思議と高性能な何かなのだろうという印象を受ける。これが物干しだと聞いてもまだ「?」の状態だろう。

 右のタブを引くとワイヤーが出てくるまるそれを向かいのフックにかけて、左のタブを回してロックをすれば 洗濯物を干す準備は完了だ。 ワイヤーは4 M まで伸びるし耐荷重は10 kg と十分な強度を保つ。 

ワイヤーがゆっくり戻るのもユーザーのことを考えてくれていて愛を感じる。

 

洗濯物の生活感

洗濯物干しというのは、家事の中で生活感を醸し出すものの上位に位置するのではないだろうか。

私の実家では部屋干しはもっぱらリビングだった。

置き型の物干しを押入れから引っ張り出してきてそこに洗濯物を干していた。最初のうちは部屋干しをするたびに物干しを出してきて、使い終わったら押し入れにしまうということを繰り返していたが、いつの日からかずっとリビングに置き型の物干しが鎮座するようになった。 そしてたまの来客の時だけはそそくさと物干しを押し入れにしまった。

そんな経験から、もし将来家を建てるときには必ず洗濯物を専用に干せるスペースを作りたいと胸に深く刻んだ。

だがpid4Mは、リビングにあっても良い物干しだと思う。むしろ来客があった時にこれなにと聞かれたいような存在だ 。

使いたいときだけ、ワイヤーを伸ばし、使い終わったらワイヤーが自動で巻き戻る。

しかも、置き型の物干しと違い床に鎮座しないため圧迫感がない。

室内物干しを自由に

つまり、pid4Mは室内物干しの場所を自由にしてくれる。 リビングで干してもいいし洗面所で干してもいいし、なんなら廊下で干してもいいだろう。

室内物干しの場所が自由になるということは、そのまま家作りの自由度が上がるということになる。

室内干しの需要は年々増えている。

天候の変化は近年著しく、雨季でなくても、急な雨は油断できない。

また、花粉症や大気汚染、防犯の観点からも室内干しをする人が増えているようだ。

pid4Mは、メインとして使ってもいいし、シーツや布団を干すのに使っても良いだろう。

数台並べて設置している人もいるようだ。

洗濯物干しというのは、生活感のある家事であり、ちょっと気が重たいこともしばしば。だがpid4Mがあれば、きっと気持ちを晴らしてくれるだろう。

 

 

物干しの場所が

自由になる

暮らし方が広がる。

これは何だ

pid4Mは、一見して何かわからない。スピーカー?スイッチ?IoT?ボタンらしきものが二つ付いた白ボックスが壁に佇んでいる。

その雰囲気は、彫刻的であり、モダンであり、不思議と高性能な何かなのだろうという印象を受ける。これが物干しだと聞いてもまだ「?」の状態だろう。

 右のタブを引くとワイヤーが出てくるまるそれを向かいのフックにかけて、左のタブを回してロックをすれば 洗濯物を干す準備は完了だ。 ワイヤーは4 M まで伸びるし耐荷重は10 kg と十分な強度を保つ。 

ワイヤーがゆっくり戻るのもユーザーのことを考えてくれていて愛を感じる。

 

洗濯物の生活感

洗濯物干しというのは、家事の中で生活感を醸し出すものの上位に位置するのではないだろうか。

私の実家では部屋干しはもっぱらリビングだった。

置き型の物干しを押入れから引っ張り出してきてそこに洗濯物を干していた。最初のうちは部屋干しをするたびに物干しを出してきて、使い終わったら押し入れにしまうということを繰り返していたが、いつの日からかずっとリビングに置き型の物干しが鎮座するようになった。 そしてたまの来客の時だけはそそくさと物干しを押し入れにしまった。

そんな経験から、もし将来家を建てるときには必ず洗濯物を専用に干せるスペースを作りたいと胸に深く刻んだ。

だがpid4Mは、リビングにあっても良い物干しだと思う。むしろ来客があった時にこれなにと聞かれたいような存在だ 。

使いたいときだけ、ワイヤーを伸ばし、使い終わったらワイヤーが自動で巻き戻る。

しかも、置き型の物干しと違い床に鎮座しないため圧迫感がない。

室内物干しを自由に

つまり、pid4Mは室内物干しの場所を自由にしてくれる。 リビングで干してもいいし洗面所で干してもいいし、なんなら廊下で干してもいいだろう。

室内物干しの場所が自由になるということは、そのまま家作りの自由度が上がるということになる。

室内干しの需要は年々増えている。

天候の変化は近年著しく、雨季でなくても、急な雨は油断できない。

また、花粉症や大気汚染、防犯の観点からも室内干しをする人が増えているようだ。

pid4Mは、メインとして使ってもいいし、シーツや布団を干すのに使っても良いだろう。

数台並べて設置している人もいるようだ。

洗濯物干しというのは、生活感のある家事であり、ちょっと気が重たいこともしばしば。だがpid4Mがあれば、きっと気持ちを晴らしてくれるだろう。

 

 

物干しの場所が

自由になる

暮らし方が広がる。

pid4M 物干し

室内物干しワイヤー
商品詳細

¥13,200
本体:W87×H121×D60 mm
フックカバー:W60×H75×D11 mm
使用条件 最大荷重:10kg
最長寸法:4.0m
材質 ABS/ステンレス/アルミ
備考 浴室にも設置可能(※直接水をかけるのはお控えください)

ホワイト
¥13,200 (税込)
こちらの建築パーツの技術的な仕様や情報、お問い合わせ先

森田アルミ工業株式会社

072-480-1400
家づくりは普通の買い物と明らかに違うところがある。 それはお金を払うのは自分だけど、購入するのは施工会社になるということ。 買いたいものの商品名だけを施工会社に伝えると、施工会社は品番を調べることになる。品番だけ教えるとどんな色なのか、どんな形状なのか調べることになる。この別の人が「代わりに調べる」という作業を何百というパーツで行えば、イメージの共有が億劫になったり、完成した家に違う商品が付いているなんてミスが起きてしまうことも容易に考えられる。 そこでNoizlessでは自分が気に入った商品を「お気に入り」に登録すると、登録したものを自動でリスト化し、施工会社や設計士にメールで共有することができるシステムを作った。 メーカー名、商品名、色、品番、サイズ、そして商品の画像をまとめて送ることができる。情報を施工会社や設計士が見ることで、簡単にそして正確にイメージを共有することができる。 コラムや商品ページを読むことで、建築パーツについて深く知り、「お気に入り」を楽しみながら選択することで、あなたにとっての理想の家のイメージをしっかりと作り手に伝えることができる。 きっとこのツールを使ってノイズのない家づくりの打合せができれば、Noizlessな家が手に入るだろう。

01 お気に入りの建築パーツを選ぶ

ITEMにはNoizlessがセレクトした建築パーツが、それが選ばれたエピソードなどとともに紹介している。 またCOLUMNには、建築パーツや家づくりをより深く知るための情報を掲載。

02 採用したいものをリスト化

お気に入りした建築パーツは、リストで管理できる。 検討中のリストや工務店に共有する用のリストを作って整理。

 

03 工務店にメールで共有

※会員登録が必要です

工務店にリストを共有することで、品番や色の共有がスムーズ。 コミュニケーションが円滑に進む。

 

関連商品

kacu 物干し

kacu 物干し

天井付け物干し
詳しくみる

最近チェックした製品

おすすめのCOLUMN